初版: 2018-04-15
最終更新日:
2018-04-15
○ダウンロード
このプログラムは、UTF-8に対応したターミナルで
EUC-JPやShift JISを利用している処理系の表示を実現するプログラムです。
○はじめに
文字コードはUTF-8が標準となってきていますが、
レガシーな処理系では、EUC-JPやShift JISが使われています。
そのような処理系をUTF-8しか表示できないターミナルで利用できるように
することがこのプログラムの目的です。
ターミナルと処理系を仲介して文字コードを変換することにより、
文字の表示を実現しています。
○使いかた
このプログラムを引数なしで
% lccvt
で起動すると、子プロセスとしてシェルが動きます。
そのシェルでEUC-JPに対応したプログラムを動かすと、
表示される文字コードをEUC-JPからUTF-8に変換します。
子プロセスが使う文字コードをオプションで指定することができ、
% lccvt -s
オプション「-s」を使うと、Shift JISの処理系を利用できます。
引数には子プロセスを指定することが可能です。たとえば
EUC-JPを使う処理系にtelnetで接続するには
% lccvt telnet 接続先
とします。
○バグ
・いわゆる半角カナには未対応です。
・入力の文字コード変換はまだできません。表示だけです。
○ダウンロード
○関連リンク
Copyright (C) 2018 by Dai ISHIJIMA